新鮮バジルがいつも食べられる!プランターでの育て方種まき栽培記録

Pocket

サラダやパスタなどに『ちょっと入れる』と、プロ並みにおいしくなる『バジル』の葉。

いつも新鮮なバジルを使えるように、プランターで種まきをしました。

発芽率も良く、丈夫で育てやすいハーブです。

目次

1-プランター栽培の『種まき』のやり方

バジルの種の画像
バジルの種

バジルの種です。
種はとても細かいです。

寒さに弱いので、種まきは『暖かくなったゴールデンウイーク頃』がおすすめです。

プランターの画像

水はけが良いように、プランターに鉢底石を入れます。

鉢底石は後々の管理が楽なように、ネットに入れてあります。

ネットは今回は通販で購入しましたが、玉ねぎやみかんが入っているネットと同じものです。

排水口ネットの画像
ダイソー 排水口ネット 40サイズ

排水口ネットなども使えます。

土の画像
カインズ 野菜の土

植え付けの土は、野菜用の土を使用しました。

バジルは水はけと、水もちが良い土を好みます。

プランターの画像

プランターに土を入れたら、割りばしなどを押し当てて、種をまくミゾを作ります。

プランターの画像

ミゾに片寄らないように、パラパラと種をまきます。
土はかけないか、薄くかけます。

種が流れないように、そっと気をつけながら、たっぷりと水やりをしました。

たっぷりの基準は『プランターの底から水が出てくるまで』です。

明るい日陰に置いて、発芽するまで毎朝、たっぷり水やりをして乾燥させないようにします。

ページ上↑

ページ下↓

2-発芽後の水やりの仕方

バジルの画像

種まきから4日めです。
バジルが発芽しました。

バジルの画像

発芽が出そろったら、風通しの良い日なたに移動します。

水やりの仕方も変えます。

朝にざっと水やりをしたら、夕方までにはだいたい土が乾いているようにします。
ただし、乾燥しすぎはよくありません。

『日当たり』と『風通し』、そして『水やり』を間違うと徒長してしまいます。

新芽の画像

『徒長(とちょう)』とは、茎がひょろひょろと細長く伸びてしまう事です。

徒長した苗は、頭でっかちで倒れやすく、病害虫にも弱いです。

ページ上↑

ページ下↓

3- 間引きのやり方

バジルの画像


バジルの画像

発芽から2日め、間引きをしました。

葉が『重なり合っている』芽を、間隔が空くように、どちらかを引き抜きます。

バジルの画像

間引きをして、日当たりを確保します。

バジルの画像

発芽してから、一週間がたちました。
また葉が重なっています。

バジルの画像

2度目の間引きをしました。

間引きをする芽の基準です。
・茎が他より長い(徒長している)
・茎が曲がっている
・葉の形がおかしい
・葉の色が薄い
・他の芽より成長が遅い
・葉に虫食いがある
などの芽を、指先でとります。

残す芽を一緒に抜かないように気をつけます。

難しいようでしたら、無理をせずに小さなハサミでカットします。

ハサミは消毒した物を使用します。

バジルの画像

葉が重なり合っています。

バジルの画像

間引きをして、日が当たるようになりました。

ページ上↑

ページ下↓

4-枝数を増やす為の『摘芯』のやり方

バジルの画像

発芽から1ヶ月がたちました。

バジルの画像

収穫もかねて、さらに間引きをします。

成長が遅れているものを間引きします。
ひとつだけ極端に成長しているものも、カットします。

バジルの画像

間引きしたベビーリーフは、お料理に使いました。
新鮮で香りが高く、非常においしいです。

背丈が20センチほどになったら、先端をつまみ取って摘芯をすると、枝数が増やせます。

バジルの画像

先端をカットする事を『摘芯(てきしん)』と言います。

ページ上↑

ページ下↓

 

レタスの画像

→初心者におすすめ!100均のレタスの種まき簡単プランター家庭菜園

今回使用した道具
  • バジルの種
  • プランター: ホームセンター
  • 野菜用の土: ホームセンター
  • 鉢底石: 100均
  • ゴム手袋: 100均
  • ハサミ
  • 割りばし
  • ジョーロ

ページ上↑

賃貸でもおしゃれにしたい!築40年の賃貸一軒家を住みやすくDIY

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です