益虫?害虫?『テントウムシダマシ』『てんとう虫』の見分け方と画像

Pocket

トマトの葉が虫に食べられました。
よく見ると『てんとう虫』がいます。

似ているけれど、これは『テントウムシダマシ』?
画像をよ~く見ると、違いが分かります。

!要注意!

このページには『昆虫』が表示されます。
虫が嫌いな方』は、『ご覧にならないよう』に、ご注意ください。

目次

1-トマトの葉が食べられた

トマトの葉の画像
テントウムシダマシの食害あと

ミニトマトの葉がところどころ、薄くなって透けています。
虫に葉を食べられたようです。

よく見ると『てんとう虫』がいます。

でも、てんとう虫はアブラムシを食べてくれる『益虫』で、葉は食べないはずです。

似ていますがこの虫は『テントウムシダマシ』です。

ページ上↑

ページ下↓

2-テントウムシダマシ

見分けるのが難しいですが、よく見るとてんとう虫とは違います。

テントウムシの画像
ナナホシテントウ

こちらはアブラムシを食べてくれる益虫の『テントウムシ』です。
どちらも『ぱっと見』はそっくりです。

ページ上↑

ページ下↓

3- テントウムシとの見分け方

テントウムシの画像
ナナホシテントウ

テントウムシの斑紋は、くっきりしています。
そして薄羽を格納している、前羽の表面がつるつるしています。

オレンジ色っぽい種類もいて、紋の数は7つです。

テントウムシの画像
ナミテントウ

こちらは『ナミテントウ』です。

テントウムシの画像
ナミテントウ

ナミテントウもアブラ虫を食べてくれます。

ナミテントウは、色も紋の数もさまざまで、紋が無いものもいます。

テントウムシダマシの画像
ニジュウヤホシテントウ

そしてこちらが『テントウムシダマシ』です。
正式に『ニジュウヤホシテントウ』と言います。

テントウムシダマシは、表面がザラっとしています。
太陽の下で実物を見ると、テントウムシのつるつるとの違いがよく分かります。

どちらかというと、アニマル柄っぽい模様です。
斑紋もくっきりせず、ぼやっとしています。

見つけたらガムテープなどで捕獲したり、紙コップなどを下に構えて落としたりします。

草食ですが、かなりの大食漢です。
放っておくと葉を食べつくされて、大変な事になります。

ページ上↑

ページ下↓

4- テントウムシの幼虫

テントウムシの幼虫の画像

こちらはテントウムシの幼虫です。
模様は成虫になった時の斑紋と同じで、少しずつ違います。

幼虫も成虫ほどではありませんが、アブラムシを食べてくれます。

成虫のテントウムシと違って、飛んで行ってしまわないのでありがたいです。

『テントウムシダマシ』も正確には『テントウムシ』です。
学術的な違いは『草食』か『肉食』かの違いです。

これほど大食漢で、食べつくさなければ問題ではないのですが、、、(^。^;)

ページ上↑

家庭菜園のトマトに虫食いの穴【でも害虫が見つからない】駆除の方法

今回使用した道具
  • 捕獲用の入れ物: ペットボトルを切ったり、紙コップを使用したりします
  • 筆: 100均→テントウムシダマシを捕獲容器に落としたり、テントウムシを捕まらせて、アブラムシの場所に移動させたりします
  • ガムテープ: テントウムシダマシをくっつけて捕獲します

ページ上↑

賃貸でもおしゃれにしたい!築40年の賃貸一軒家を住みやすくDIY

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です