【100均ワイヤーネットで簡単!】キャスター付ゴミ箱をDIY

Pocket

せまいトイレの『すき間』に『ぴったり合うサイズ』で、気に入ったデザインの『ゴミ箱』が、なかなかありません。

仕方がありませんので、DIYで『自作』したいと思います。

『キャスター付き』ゴミ箱を、100均の『ワイヤーネット』と『クッションレンガシート』で作成しました。

目次

  1. 『すき間』にシンデレラフィットの『ゴミ箱』が欲しい
  2. 『ワイヤーキャスター』でゴミ捨てが楽になる
  3. 『クッションレンガシート』でおしゃれにカバー
  4. 『ワイヤーネット』でゴミ箱を作成
  5. ワイヤーネットを『結束バンド』で連結する
  6. 『結束バンド』でカバーを連結する
  7. 『入り口』の処理の仕方
  8. フタカバーを作成する
  9. 壁の追加リメイクをする
  10. 今回使用した道具
  11. もうひとつ作ってしまいました!

1-『すき間』にシンデレラフィットの『ゴミ箱』が欲しい

ゴミ箱の画像

トイレの『ペーパータオル用のゴミ箱』です。
『黒』のゴミ箱を、100均で購入して使用しています。

『白で統一』したトイレで、『ここだけ黒』で違和感があります。
更に小さいので、すぐにいっぱいになって、あふれてしまいます。

色々探しましたが、トイレのすき間に『ぴったりサイズ』で、気に入ったデザインのゴミ箱はなかなかありません。

仕方がありませんので、DIYで自作したいと思います。

ゴミ箱のサイズの画像

どうせでしたら
◆キャスターが付いていて、奥から引き出しやすく
◆古さの目立つ止水栓が、ちょうど隠れるサイズ
のゴミ箱にしたいです。

でも『止水栓のでっぱり』のサイズを差し引くと、あまりスペースがありません。

かといって小さくし過ぎると、ゴミ箱のサイズそのものが小さくなってしまいます。

ページ上↑

ページ下↓

2-『ワイヤーキャスター』でゴミ捨てが楽になる

キャスターワイヤーネットの画像

100円ショップの、植木鉢用の『ワイヤーキャスター』です。

作りたいゴミ箱サイズより少し小さめですが、こちらを『土台』にして作成します。

『キャスター』を付ける事によって、引き出しやすくなり、ごみ捨てが楽になります。

今回は床が茶系なので、茶色をセレクトしました。

ページ上↑

ページ下↓

3-『クッションレンガシート』でおしゃれにカバー

クッションレンガシートの画像

100均の『クッションレンガシート』で、ゴミ箱の周りを作ります。

適度に硬さもあり、繋げるだけでいいので、作るのが楽そうです。

それに今回は、『狭いすき間』にキャスターで出し入れします。
シートの『クッション』が、壁紙などとの『スレ防止』になります。

クッションレンガシートの画像

このクッションレンガシートの幅は、約15センチ強です。
ゴミ箱を置くすき間が19センチですので、ちょうど良いサイズだと思います。

土台に使うキャスターより少し小さめですので、このクッションレンガシートのサイズに合わせて、ゴミ箱を作ります。

ページ上↑

ページ下↓

4-『ワイヤーネット』でゴミ箱を作成

ワイヤーネットの画像

54.5X33センチの、100均の『ワイヤーネット』です。

クッションレンガシートを、『連結』する事を想定したサイズで折り曲げて、ゴミ箱の形にします。

縦長にして、片側がひとマス目、反対側がふたマス目で折り曲げました。

バスタオルではさんで、滑り止めが付いた階段の段差を利用して折り曲げました。

ページ上↑

ページ下↓

5-ワイヤーネットを『結束バンド』で連結する

ワイヤーネットを結束バンドで止めた画像

ふたマス目の方を繋げて、ひとマス目の方は開けたまま、土台のキャスターに『結束バンド』で固定します。

土台より『少しはみ出す』サイズですので、『底部分』はふたマス目の方に合わせています。

ワイヤーネットを結束バンドで止めた画像

結束バンドの余分な長さは、ハサミでカットします。

【追記】
結束バンドのカットは、カット部分が出っ張らないように『根元まで』カットするか、カットせずそのままの方がおすすめです。
とがっていると、中に入れるゴミ袋が切れてしまうようです。

ゴミ箱を試しに置いてみた画像

開けた『すき間』に『止水栓のでっぱり』が入り込んで、省スペースになりました。

ページ上↑

ページ下↓

6-『結束バンド』でカバーを連結する

クッションレンガシートの画像

このゴミ箱の『高さ』に合わせて、クッションレンガシートをカットします。
55センチにしました。

クッションレンガシートを4シート使い、ひとつはカッターで縦に半分にカットしました。

クッションレンガシートの画像

こちらをテープで連結します。
切った向きと、柄の並びを合わせます。

3シートを連結させて、縦に半分にした1列を、左右にそれぞれに繋げます。

クッションレンガシートの『カットした部分』は、ゴミ箱の『下側』にします。

粘着テープの画像

テープは半透明の強力テープを使いました。
強力で白か半透明でしたら、何でもいいと思います。

ゴミ箱の画像

ゴミ箱本体に、結束バンドで付けていきます。

カッターで切る画像

結束バンドを『付けたい部分』のワイヤーネットの左右に、『結束バンドの幅』でカッターで切り込みをいれます。

結束バンドを通す画像

切り込みに『裏側から』結束バンドを通します。

クッションレンガシートの画像

取り付けた様子です。

結束バンドで止めた画像

他の部分も同じように、結束バンドで固定します。

クッションレンガシートを、ワイヤーネットに『結束バンド』で止めていましたので、シートの裏側のシールは、剥離紙をはがしていません。

シールでワイヤーネットに付けてしまうと、中に入れる予定のゴミ袋にくっついてしまうからです。

ページ上↑

ページ下↓

7-『入り口』の処理の仕方

クッションレンガシートの画像

余ったクッションレンガシートの隅を、約1センチ弱の幅で切ります。

『ゴミ箱本体』のクッションレンガシートの、『入り口部分の上側』約1センチ弱の『裏側の剥離紙』にカッターで切り込みを薄く入れて、剥離紙をはがします。
はがす剥離紙は、上側の約1センチだけです。

今切った細長いシートの剥離紙をはがして、粘着面どうしを『同じ向き』に貼り合わせます。

ワイヤーネットの画像

こんな感じで『ひとまわり』貼ります。

ページ上↑

ページ下↓

8-フタカバーを作成する

ゴミ箱本体が出来ましたので、ごみ袋を入れて置いてみます。

ゴミ箱のサイズの画像

23 X  16 センチで仕上がっています。

クッションレンガシートの厚みは1. 5センチですが、つぶすと1センチになります。

蓋のサイズは 24 X 18 センチで作る事にします。
25センチにしないのは奥側にクッションレンガシートが貼っていないからです。

フタの幅は適当に5センチにしました。

ダンボールの画像

薄めのダンボールで土台を作ります。
(大阪王将さん、おいしかったです!)

大きなダンボールがあれば、繋げないで1枚で作りたかったのですが、ありませんので4辺を作ってテープで繋げます。

切ったダンボールの画像

4辺作りました。
折り返し部分は、角を45度にカットします。

ゴミ箱にダンボール製の蓋を被せた画像

繋げたダンボールのフタを、試しにゴミ箱につけてみます。

奥側の『止水栓のでっぱり』が引っかかりますので、カットする予定の部分にマジックでしるしをつけます。

ダンボールの蓋の画像

カッターでカットしました。

ダンボールにクッションシートを貼る画像

もう1枚のクッションレンガシートをカットしながら、作ったフタに貼っていきます。

ダンボールにクッションシートを貼る画像

さかいめは立ち上げるようにして、『お互いの粘着面どうし』を貼り合わせます。

蓋の裏側の画像

フタの厚みを適当にしてしまったので、厚みの裏部分に貼りつかないように何かを貼りたいと思います。

クッションシートの裏に剥離紙を貼る画像

今はがした剥離紙のツルツルしてない方(よく触ると少し違います)を、貼っていきます。
ツルツルしている方は、すぐ剥がれてしまいます。

クッションシートをカットした画像

止水栓のでっぱりに合わせて、しるしをつけた部分のクッションレンガシートを、カッターで切り取ります。

クッションシートをカットした画像

ゴミを入れる穴の部分も、同じようにカッターで切って開けます。

ゴミ箱の画像

できあがりました!

ページ上↑

ページ下↓

9-壁の追加リメイクをする

トイレの壁の画像

ところで、止水栓は隠れましたが、ゴミ箱のすぐ後ろ側の『古い金具』も気になります。

トイレの壁にテープを貼った画像

設置した突っ張り棒に、養生テープを貼ります。

クッションレンガシートの画像

フタを作って余ったクッションレンガシートを、3列使います。

壁にクッションレンガシートを貼った画像

今貼ったシールの上に、端が見えないように、上部分を少し差し込む感じで付けていきます。

トイレの画像

完成しました!
シンデレラフィットです(*^_^*)

ページ上↑

ページ下↓

10-今回使用した道具
  • ワイヤーキャスター:100均
  • ワイヤーネット54.5X33センチ:100均
  • クッションレンガシート5枚:100均
  • 結束バンド:100均
  • 薄めのダンボール:再利用
  • スケール
  • ハサミ
  • カッター
  • テープ

ページ上↑

ページ下↓

11- もうひとつ作ってしまいました!

ところで作りながら思ったのですが、この「キャスター付きゴミ箱」は場所によっては、カバー無しでもおしゃれかもしれません。

という事で脱衣場用に、もうひとつ作ってしまいました!

100均のワイヤーネットで作ったキャスター付きゴミ箱の画像

今度は、62X295センチのワイヤーネットを4枚使って、サイドが開いていない大きなゴミ箱です。
真っ白もいいですね。

ワイヤーネットを縦長に使って、3マス目と5マス目に分けて折り曲げた物を2枚、折り曲げない物を2枚、底のワイヤーキャスターは2個使用して、同じく結束バンドで連結しただけです。

こちらだけでしたら15分でできます!

ゴミ箱 分別 キッチン

→キッチンの【ゴミ分別】を楽にしたい!DIYでゴミ箱ステーション作成

ページ上↑

賃貸でもおしゃれにしたい!築40年の賃貸一軒家を住みやすくDIY

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です