キッチンの【ゴミ分別】を楽にしたい!DIYでゴミ箱ステーション作成

Pocket

『ゴミの分別』って大変ですよね。
我が家の地域も、けっこう『細かい分別』をしなければなりません。

ざっくり分けておいて、『ゴミ出しの時にきちんと分ける』というのも有りなんでしょうが、けっこう面倒です。

やはり最初の『ゴミを捨てる瞬間』に分けておくのが一番楽で、無駄な労力を使いません。

でもその為には『分別の種類の数』のゴミ箱が必要で、ただ並べると相当じゃまです。

結局100均のゴミ箱を、分別の種類分だけ購入してしまいました。
ゴミ箱だらけです。

この状態をなんとかしたいので、キッチンに『分別ゴミ箱ステーション』をDIYで自作しました。

目次

1-『分別ゴミ箱ステーション』を作りたい

設計図メモ

『分別ゴミ箱ステーション』を作ります。
考えてみた『設計図』のメモです。

材木を切る画像

DIYで余った『白い端材』がありましたので、今回は塗装なしで、ゴミ箱ステーションを作成したいと思います。

切った材木の画像

計ったサイズに、木材を切り出していきます。

ページ上↑

ページ下↓

2-キリで穴をあけてから『ビス止め』すると簡単

場所は、冷蔵庫とキッチン台の『すき間』に設置します。

高さはキッチン台に合わせます。
低い台になりますので、上から見えないように『裏側に金具』をつけて固定します。

金具の画像
ステンレス補強金物 L型アングル

湿気のあるキッチンですので、錆びないように『ステンレスのL字金具』で取り付けます。

表側に、ビスが出ないようにしました。

キリで穴をあける画像

金具の位置を決めたら、ビスを止める位置にキリで穴を開けます。

この作業をしておくと、ビス止めの失敗が少ないです。

金具をつけた画像

上段と中段、左右2ヶ所ずつ、計8ヶ所を金具で固定しました。

底板を取り付ける画像

『底板』は見えない脇側からビス止めをします。
中央の棚も、脇からビスで固定しました。

やはりキリで穴を開けてから固定します。

ページ上↑

ページ下↓

3-『ストッパー』を取り付けると使いやすい

端材をつけた画像

細長い端材を利用して、後ろ側に『ストッパー』をつけます。

このストッパーをつけておくだけで、ゴミ箱を戻した時に、『自動的に定位置』になります。

ゴミ箱ステーションの画像

100均のゴミ箱を入れて完成です!

ページ上↑

服を収納する場所がない!賃貸キッチンの一角をクローゼットにDIY

今回使用した道具
  • 木材(必要な場合は塗装道具):再利用
  • ステンレスL型金具:ホームセンター
  • ゴミ箱:100均
  • ノコギリ
  • キリ
  • ドライバー
  • ネジ、ビス

ページ上↑

賃貸でもおしゃれにしたい!築40年の賃貸一軒家を住みやすくDIY

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です