引っ越し先の『賃貸の庭』は、土のままの荒れ果てた状態でした。
雑草天国の『和風な庭』を、和洋折衷でおしゃれな空間にDIYします。
引っ越し先の『賃貸の庭』は、土のままの荒れ果てた状態でした。
雑草天国の『和風な庭』を、和洋折衷でおしゃれな空間にDIYします。
土の駐車場に『雑草対策』で、100均の『リアル人工芝』を敷きました。
庭石部分との『さかいめのカット』が、けっこうコツがいります。
ベッドやソファー、テーブル脇などにあると便利な『サイドテーブル』。
キャスター付のサイドテーブルを、端材を使って『DIY』で作ってみました。
『ゴミの分別』って大変ですよね。
我が家の地域も、けっこう『細かい分別』をしなければなりません。
ざっくり分けておいて、『ゴミ出しの時にきちんと分ける』というのも有りなんでしょうが、けっこう面倒です。
やはり最初の『ゴミを捨てる瞬間』に分けておくのが一番楽で、無駄な労力を使いません。
でもその為には『分別の種類の数』のゴミ箱が必要で、ただ並べると相当じゃまです。
結局100均のゴミ箱を、分別の種類分だけ購入してしまいました。
ゴミ箱だらけです。
この状態をなんとかしたいので、キッチンに『分別ゴミ箱ステーション』をDIYで自作しました。
30リットルの使いづらい、キッチンの『大きめのゴミ箱』。
100均の『キャスター』をつけて、使いやすくDIYで改造しました。
ちょっと移動ができて、お掃除やゴミ出しが楽になりました。
築40年の『賃貸一軒家』に引っ越してきました。
和室の畳に『クッションフロア』を敷いて、『洋風』にします。
『ジョイントマット』と『クッションフロア』を組み合わせる事によって、『冬に寒い』『畳の部屋』が、劇的に暖かくなりました。
日本の古い木造家屋の、『寒さの原因ワースト1』は『窓』です。
我が家の『築40年の木造家屋』の玄関も、大きな窓があるのでとても寒いです。
『プチプチ』に『窓フィルム』を貼って、おしゃれに防寒することにしました。
築40年の『賃貸』一軒家に、引っ越してきました。
お風呂が『冬の露天風呂』並みに寒すぎます。
窓にシャワーカーテンを設置して『空気の層』を作り、『コールドドラフト対策』をしました。
簡単DIYでしたが、とても暖かくなりました。
追記
→2年後の様子も追加で記載しました。
築40年の『賃貸』一軒家に、引っ越してきました。
古い日本家屋は『冬が極寒』です。
特に『お風呂と脱衣場』が寒すぎます。
お風呂場の『窓の面格子』に、お手ごろ価格な『波板』を全体につけて、目隠しと防寒をする事にしました。
築40年の古いトイレには、『収納』がありません。
トイレットペーパーの収納を、トイレのドア付近の『デッドスペース』に、DIYで自作しました。