【築40年の賃貸一軒家】寒いお風呂→窓にシャワーカーテンで防寒対策

Pocket

 築40年の『賃貸』一軒家に、引っ越してきました。

お風呂が『冬の露天風呂』並みに寒すぎます。

窓にシャワーカーテンを設置して『空気の層』を作り、『コールドドラフト対策』をしました。

簡単DIYでしたが、とても暖かくなりました。

追記
→2年後の様子も追加で記載しました。

目次

1-『プチプチ』で窓の防寒対策

古い日本家屋のお風呂は『極寒』です。

お風呂の窓の画像

窓から降りてくる冷気で、『冬の露天風呂』並みに寒いです。

窓に『シャワーカーテン』を設置して、防寒対策をする事にしました。

その前にまず『窓本体』に『プチプチ』を貼って、空気の層を作りたいと思います。

川上産業 プチプチ 緩衝材 ダイエットプチ d42L 三層品 幅1200mm×全長42m ナチュラル(半透明)
川上産業 プチプチ 緩衝材 ダイエットプチ d42L 三層品 幅1200mm×全長42m ナチュラル(半透明)

『プチプチD42L』です。
プチプチ部分が『サンドイッチ状』になっていて、防寒の口コミが良かった商品です。

かさばるので通販で購入しました。

プチプチで1層目、カーテンで2層目の空気の層をつくる計画です。

まず、窓のサイズを正確に計って、『寒さの原因の窓枠』も含めてプチプチを切ります。
(窓が開く程度に広めに貼ります)

アルミテープの画像

そのプチプチから『空気が漏れないよう』に、対策をします。

キッチン用のアルミテープを『タテに細くカット』して、プチプチの周りをふち取ります。

ニトムズ両面テープの画像
ニトムズ はがせる両面テープ 強力接着用

こちらを『原状復帰』が楽なように、裏残りしづらい両面テープで、窓本体にはりつけます。

窓にプチプチを貼った画像

これで『1層目の空気の層』ができ上がりました。
窓は開けられます。

ページ上↑

ページ下↓

2-シャワーカーテンで『コールドドラフト』対策

さらに手前側に、『シャワーカーテン』をつけます。

シャワーカーテンの画像

シャワーカーテンは、『突っ張り棒』で取り付けます。

シャワーカーテンを、窓のサイズに『ぴったり』合わせます。

カーテンの重りをカットする画像

まず、シャワーカーテンの『裾の重り』として付いている部分を、ハサミでカットして取り出します。

太めの紐が、カーテンウェイトの代わりに入っていました。

カーテンウェイトをカーテンに付ける画像

いったんカーテンを窓に吊して、たての長さを『実寸で計り』、しるしをつけます。

両面テープを今計った『裾の丈の長さ』の位置に付けます。
しるしを付けた位置の『上側』に貼ります。

次に両面テープの剥離紙をはがし、『両面テープ上』に、重りの紐を乗せます。

この『重りの紐の位置が、カーテンの長さ』です。

窓枠の裾まで、めいっぱいの長さにして『下に少しするように、すき間が無い』ようにします。

すき間があると、空気がもれて寒いです。

カーテンを切る画像

両面テープの幅で、2つ折り分の幅を残してハサミで切ります。

カーテンに両面テープを付ける画像

まず、端ギリギリに両面テープをはり、折り曲げて一段はり合わせます。

カーテンに両面テープを付ける画像

カーテンに両面テープを付ける画像

折り曲げた上にもう一度、両面テープをはります。

カーテンの画像

さらにもう一段折り返して2つ折りにしました。

重りの紐が中に見えなくなり、カーテンの裾が出来上がりました。

本当はミシンなどで縫えばいいのでしょうが、今回はとりあえず『ひと冬』持てばいいので、両面テープで対応する事にしました。

ページ上↑

ページ下↓

3-バランスカーテンで『すき間風』をふさぐ

カーテンの画像

余ったシャワーカーテンで、上部分を塞ぐバランスを作成します。

上からの寒い空気の侵入を防ぎ、『すき間風対策』をします。

カーテンに両面テープを付ける画像

バランスは『横はばの長さを余らせて、ドレープを付ける』と、逆にすき間が出来ます。

窓枠内側の、横の長さ『ぴったり』に合わせてカットします。

カーテンを切る画像

横の長さ + (左右の)両面テープ2折り分の端に両面テープをつけて、2重に折り曲げて両面テープで止めます。

カーテンに両面テープを付ける画像

完成イメージは、長方形の布です。

ページ上↑

ページ下↓

4-『縫わない』カーテンの完成

バランスの長い方の一辺に、両面テープを付けます。
こちらも窓枠本体に付けますので、後残りしづらい両面テープにします。

窓にカーテンを貼る画像

窓枠上部に直接はりつけます。

バランスカーテンは後から手前に引っぱり出します。
手前側に『突っ張り棒』で、シャワーカーテンを取り付けます。

その際に両脇に『耐震用のジェルパット』を挟んで、突っ張り棒が落ちないようにします。

シャワーカーテンの画像

シャワーカーテンを今の『突っ張り棒』で取り付けてから、奥のバランスを手前に引き出します。

シャワーカーテンの画像

最後に『窓の開け閉めをしない』シャワーカーテンの右側の『すき間』をふさぎます。
カーテンの右端の『上~下までの全て』を、両面テープで『窓枠本体』に貼りつけます。

これでサイドからの冷気が防げます。

シャワーカーテンの画像

左側は換気のため、開け閉めが出来るようにしておきます。

シャワーカーテンの画像

完成です!
冷気が全然違います!

露天風呂から屋内風呂に格上げになりました。

ページ上↑

カーテンの画像

追記
→その後、約2年以上たちました。
『ひと冬』もてばいいと思っていましたが、我が家の場合は、特に痛みもあまり無く、修理も無しで使用しています。

窓の画像

→【賃貸の寒い玄関窓】プチプチでおしゃれに防寒対策

今回使用した道具
  • プチプチD42L:通販
  • シルバーアルミテープ:ホームセンター
  • シャワーカーテン:通販
  • 裏残りしにくい両面テープ窓枠用:通販
  • 突っ張りポール:100均
  • 耐震マット:100均
  • ハサミ
  • スケール

ページ上↑

賃貸でもおしゃれにしたい!築40年の賃貸一軒家を住みやすくDIY

Pocket

“【築40年の賃貸一軒家】寒いお風呂→窓にシャワーカーテンで防寒対策” への2件の返信

  1. 初めまして!古い家の防寒対策などとても参考になります。
     我が家も賃貸ではないですが築40年でとても古くて寒いです。特にお風呂。壁が上半分がむき出しに塗料仕上げ?で下半分がタイル。窓にプチプチを張って、窓枠には断熱テープ、そしてプラダンを使って二重窓にしていますがまあ寒い。
    やっぱり窓枠もプチプチで覆ったほうがよさそうですね。
    内側の窓は大丈夫ですが外側の窓までプチプチで覆うと窓が閉まらないように思えてやってないのですが大丈夫ですか?

  2. amonさん、コメントありがとうございます(*^_^*)
    窓を開ける時に、多少の抵抗はありますが、普通に開けられますよ。
    もしくはプチプチで無くても、金属の窓枠を覆えばいいので、フェルトのテープなどを貼ってもいいのかなと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です