築40年の『賃貸』一軒家です。
古い和風家屋なので、1階に『ちょっと服をかける場所』がありません。
キッチンの一角を仕切って、『クローゼット風』にDIYしました。
築40年の『賃貸』一軒家です。
古い和風家屋なので、1階に『ちょっと服をかける場所』がありません。
キッチンの一角を仕切って、『クローゼット風』にDIYしました。
築40年の『賃貸一軒家』に引っ越してきました。
古さの目立つ『和風の庭』に、DIYで『瓦チップ』と『敷石タイル』を敷きつめました。
庭はとてもきれいになったのですが、年季の入った『ブロック塀の汚さ』がよけいに目立ってしまいました。
しかし賃貸なので『現状回復』を考えると、塗装などはできません。
考えた末、100均の『プランター』と『つる性植物』で目隠しカバーをする事にしました。
【追記】
→目立つ『物干し台』の足元に花壇をつくりました。
引っ越し先の『賃貸の庭』は、土のままの荒れ果てた状態でした。
雑草天国の『和風な庭』を、和洋折衷でおしゃれな空間にDIYします。
『賃貸』の和風な『押し入れ』を、おしゃれにリメイクしたいです。
『現状回復』ができる範囲で、『カウンター付き収納庫』にDIYで大改造しました。
和室の『障子』がすぐに破れます。
破れない障子にしたいです。
『賃貸』ですので『現状回復』ができる範囲で、DIYできる物がいいです。
塩ビの『テーブルクロス』を、『両面テープ』で貼ってみました。
防音・防寒効果も向上しました。
築40年の寒い賃貸の玄関窓に、プチプチをはって防寒に成功しました。
その窓に、大好きなローラアシュレイのカーテンを付けました。
カーテンレールが無いので、『突っ張り棒』での取り付け方です。
築40年の『賃貸』一軒家に引っ越してきました。
和室にDIYで『クッションフロア』を敷きました。
雰囲気の合わない『ふすま』を取り外して、鴨居に『カーテンレール』を付けたいです。
『原状回復』の問題がありますので、『見えない場所』にカーテンレールを取り付けました。
引っ越し先の『賃貸』のキッチンには、『ガステーブル』がありませんでした。
DIYで自分で取り付けたいのですが、これって工事資格が必要なのでしょうか?
築40年の『賃貸一軒家』に引っ越してきました。
和室の畳に『クッションフロア』を敷いて、『洋風』にします。
『ジョイントマット』と『クッションフロア』を組み合わせる事によって、『冬に寒い』『畳の部屋』が、劇的に暖かくなりました。
日本の古い木造家屋の、『寒さの原因ワースト1』は『窓』です。
我が家の『築40年の木造家屋』の玄関も、大きな窓があるのでとても寒いです。
『プチプチ』に『窓フィルム』を貼って、おしゃれに防寒することにしました。